子どもの日本語教育におすすめの絵本を紹介するブログ

外国人散在地域で外国人児童に日本語を教えていた日本語教師です。私の備忘録も兼ねていますが、プロアマ問わず同じ活動をされている方と情報交換もできたらと思います。

ねえ どっちがすき?

『ねえ どっちがすき?』 安江リエ 文/降矢奈々 絵 (福音館書店) 1998

 

 

男の子とキツネさんが、どっちが好きか読者に訊いてきます。

「ねえ どっちが すき? ぴっかり めだまやきと ほっこり たまごやき」

「ねえ どっちが すき? きしし きしし ゆきふみと ざっぷーん じょわわー なみのり

ごく初期の学習者には、未習の単語も多くありますが、絵があるので概要は理解可能です。

子供に読み聞かせながら、「あなたはどっちが好き?」と尋ねると良さそうです。